「天理」の地名の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu  
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 天理(てんり): 奈良県天理市

・ 奈良県山辺郡丹波市町が昭和の大合併に際し、天理教の本部があったため名付けられた。【消えた市町村名の謎 八幡和郎 イースト新書】 

・ 天理駅(てんりえき): 奈良県天理市川原城町。桜井線。天理教教会本部のある地。天保9年(1838年)に、中山みきが天理主命を祭神として神道の一派を創始し、明治41年(1908年)に天理教として独立。昭和38年(1963年)に、丹波市(たんばいち)駅を改名して天理市駅に、さらに昭和40年(1965年)に天理駅になった。【出典】 

統計表示