「下館」の地名の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu  
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 下館(しもだて): 茨城県筑西市(旧下館市)

・ 地名は、承平6年頃に藤原秀郷平貞盛とともに平将門を征討するため設けた3つの館(上館・中館・下館)の下館に由来するという。一説には藤原魚名が東国平定のため設けた3つの館(本館・中館・下館)の下館に由来するともいう。【出典

・ 下館: 南北朝時代から常陸国伊佐郡にみられる地名。 

・ 下館駅(しもだてえき): 茨城県筑西市乙。水戸線。真岡鐵道水戸線。平安時代中期に、天慶の乱のとき、藤原秀郷がこの地に、上館、中館、下館の三つの城砦を造ったところからおこった地名というが、館ができた時期には諸説有る。【出典

・ 下館二高前駅(しもだてにこうまええき): 茨城県筑西市岡芹。真岡鐵道

統計表示